ホーム>スタッフブログ>スタッフの日記

スタッフの日記

切り返しは下半身から

スイングで大事となる切り返し みなさん上半身で切り返してますよねぇ

切り返しは下半身からですよ~

今日はそのあたりを中心にレッスンいたしました

みんな納得顔でしたね よかったよかった

JLPGAツアー選手で流行のティー販売開始

JLPGAツアー選手で大人気のティーを販売開始しました

売り切れ御免の大人気商品が関東初上陸です

注目度間違いないしの逸品です

当店で販売しておりますので この機会にぜひご購入くださいTEE.JPG

スタイリッシュなゴルファー必見

ゴルファーのための新しい感覚の雑誌が発売されました

月刊EVEN

20140404-1.JPG

 

恰好いいゴルファーを目指すあなた!

いい雑誌ができましたよ 是非購入してください。

当店で取り扱っております

今ならもれなくプレゼントが付いてます

20140404-2.JPG

定価は740円です

ビジネスゾーンを真っ直ぐにする練習器具

岡山の友人が作った練習器具です
 

006.JPG


ショット、アプローチ、パッティングにおけるビジネスゾーンを真っ直ぐにするための練習器具
早速、練習で使ってみました。

SHOT&APPAT.JPG

 

 
















 

 

なんとかスティックというのがありますけど、
あれは堅くって、ヘッドに当たると危険ですよね。
それに比べてこちらはゴムなので安全です。
また丸めると小さくなりますので、ポケットに入れて持ち運びができます
街の練習場はもとより、ゴルフ場のドライビングレンジ、アプローチ練習場、パッティンググリーンでも
問題なく使用できます。
これはゴルファーの必需品になるかもしれませんね。
おいら気に入りました

 

ダイエットしました

ダイエット

おひさしぶりです
皆さ~ん、おいら小さくなったんですよ
 
昨年の5月末に妻とスポーツクラブに入会しました。
それから約10カ月、週1~4回で1回1、2時間の運動をしています。
最初は筋トレを中心に汗を流し、5カ月で5kg減量しました。
でもでも、私の5kgなんて誤差ですよね~
そこでいろいろな方に相談した結果、筋トレをしばらく止めて、
有酸素運動をしたらいいということになりました。
そして10月末からは筋トレをせずに、
ステップというスタジオプログラムとエアロバイク、ランニングマシンだけのトレーニングに切り替えました。
そして、2月からは筋トレを再開。
今に至っています。
 

そして、現在のおいらは…

◆バスト(トップ)→10cm減
◆ウエスト(臍)→20cm減
◆ヒップ→10cm減
◆上腕(左右平均)→5cm減
◆太股(左右平均)→5cm減
◆体重→17kg減
◆体脂肪率→7%減
となっています。
かなり小さくなったでしょ
でも、飛距離は犠牲になっています
 
大きな食事制限などはしていませんが、それでもいくつかの制限をしています。
◆カロリーの低いものから食べる
必ず、サラダから食べるようにしていますねぇ
◆炭水化物を減らす
大好物のスパゲッティ、グラタン、ピザを控えめにしています。
食べるときはなるべく加工されていない米などの炭水化物を取るようにしています。
でもビールとアイスはやめられません…。
◆食べた炭水化物をなくしてくれるという薬を食後に飲んでます
これでかなりのカロリー減になってくれています。
◆ウコンを飲んでます
こんなところですかね。
 
そして、数日前に専門家と話していたら、
血液型別食事法というのがあって、かなり効果的とのことでした。
血液型の性格判断とかはあまり信じていないのですが、
これは妙に納得させられるものがあります。
専門家がダイエットについてアドバイスした際に、個人によってかなりの差がある。
これは何なのかを調べたところ、血液型によって太りやすいものとそうでないものがあるらしいとわかり、
それをアドバイスに取り入れたところ、効果があったそうです。
以下がその血液型別の食べていいものとそうでないもののリストが載っているサイトです。
これがすべてではないでしょうけどね。
そうそう食べてはいけないものというのは絶対にということではなくって、
食べていいものと食べて行けないものの比率を7:3以下にすれば、問題ないそうです。
おいらは試してみようかなと思います。
 
O型
A型
B型
AB型
 
次に皆さんに会う時にどれだけ小さくなったかを確認してください。
あっそうそうひょっとしたら期限付きかもしれませんのでお早めにご確認ください

タイガーになれるかな

気分はタイガー

全米オープンはW・シンプソンの優勝で幕を閉じましたが、
タイガーがかなり復調してきた感じがしました。
全英オープンはかなり期待できそうです。
そんなタイガーが今大会で着用していたシューズ
ゴルフネットワークで全米オープンを視聴していると、
幾度となくこのシューズのCMも流れました。
かなり気になったので、いろいろとネットでも調べてみました。
そうしたら、ナイキとタイガーが共同開発したもので、
フィット感が優れていて、まるで素足でいるかのような感覚があるとのこと。
ではではと履いてみました。
ナイキのシューズって、幅が狭いイメージがあったんですけど、
これはそうでもないんですよね。
っていうより、かなりゆったり目
フィット感も申し分ありません。
それにしてもシューズ表面が面白い。
凹凸がほとんどなく、材質が普通の靴と違う
完全防水で2年間のメーカー保証

 

2016215173529.JPG


素足感覚っていうのがなんとなくわかる。
足袋みたいな感覚です。
今週末に早速着用してみます。
気分はタイガー・ウッズでラウンドしてきます

ラジオ出演しました

SKY GATE TRAVELLIN'GROOVE by bayfm78

tg.jpg

へへへ、ラジオ出演しちゃいました~
火曜日に「bayfmの番組の取材をお願いしたい」という連絡がありました。
最初は広告だと思って、「いくらかかるの」と聞いちゃいました
「いやいや、お金はかかりませんよ。」というので快諾。
今日に至りました。

この番組のパーソナリティは、伊津野亮さんとシャウラちゃん。
おいらが出たのは番組内の「ミッション・チバフェッショナル」というコーナーで、
福田麻衣ちゃんが千葉県内のいろいろな場所をレポートするというものです。

麻衣ちゃんはゴルフを始めたばかりで、西村コーチのレッスンを真剣に受けてました。
楽しい楽しいの連発でした。
まぁ、おいらはこの間、原稿作成してましたけどね

初めてラジオの取材でしかもLIVE。
ちょっと緊張したけど、何とか無難にこなせたかな。

良い経験をさせてもらったです



maimai2.jpg


麻衣ちゃんもかわいかった


Track01.cda

パッティングデータ分析

パッティングのデータって知ってる

ゴルフをされている方は、ご自身のH/S、バックスピン量、サイドスピン量、打ちだし速度など、
多かれ少なかれショットにおけるデータは知っていることでしょう
これによって、クラブを選んだり、シャフトを選んだり、ボールを選んだりする方もいると思います
では、パッティングにおけるデータってご存知ですか
おいらのパターはPingで異なる種類のものを2つ使っています。
Pingはパターを買う時にフィッティングするのが通常で、
長さ、ライ角などを測定して、何種類か用意されているヘッドを試打して、
ではこれでといった具合で発注します。
そうすることで、自分にマッチした長さ、ライ角を持つパターが1~2週間で手元に届くのです。
でもこれってまだまだ不完全だと思っているんです。
というのは、自分にはどういった形のヘッドがあっているのかが数値化されていないのです。
そうしたら、こんなものができました。
 
「iPing」
iping1.JPG
 
 
プレーヤーのパッティングストロークを分析し、パターハンディキャップ(PHcp)を算出するツールとのことで、
これを使うことで、どのようなヘッドがあっているかが分かるというものです。
また、これを使ってパッティング練習をすることで安定したストロークを得ることもできると思われます
 
 
iping2.JPG
 
こんな感じでパターに取り付けてデータを測定するんです。
データは一目瞭然ですね~
 
さてとこれでパッティング練習に励みますかね
パッティング名人を目指して

330ヤード!

気持ち良く振れると飛びますねぇ~

まだまだ捨てたもんじゃないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00228.JPGこのシミュレーターでの新記録かもしれない。

軽いゴルフシューズ

店で履いていたシューズが駄目になったので、ネットでいろいろと探していたら、
こんなシューズが目につきました。
 
DAWGS.JPG
 
一見、クロッ○スにも見えますが、DAWGSというメーカーのものです。
すべてゴムでできていて、裸足でもはくことができます。
軽いですね~、しかも、履きごこちもいいです
履いていてかなり楽です
おいら的にはデザインも気に行ってます。
街中ではいても、そんなに違和感ないです。
問題は、しっかりとしたゴルフ場で、これが認められるかですね
まぁ、リゾートゴルフ、練習場では重宝しますね。